本誌立ち読み

特集 
2016年の清涼飲料市場総括と
2017年の成長戦略

高成長・高収益に沸く飲料産業と持続性

 飲料産業は,ビール産業と同じく装置型産業であるから,販売数量の追求こそが利益の極大化をもたらすとされてきた。2016年はそうした“業界標準”が崩れ去った大いなる転換点として,その歴史に記録されるかもしれない。

収益性の改善と製品戦略


 2016年は年初から好天に恵まれた。そして最盛期の夏場は西日本が猛暑に恵まれたことで,清涼飲料の事業環境はきわめて良好な状態だった。加えて流通小売市場での低価格販売に疲弊が広がったとされ,また飲料各社のコストダウンも限界に近づいたことから,製販揃って販売数量重視から収益重視へと経営を大きく転換した。こうしたことから経営指標は大幅に改善し,主要飲料各社の決算は第1四半期から期末まで良好な状態が続いている(表1)。しかも四半期を追うごとに売上高営業利益率が改善し続けている。盛夏期を含む…続きは本誌をご覧ください。

特集の主な内容

収益性の改善と製品戦略
カテゴリー別動向
自販機のマーケティング変革
ボーダレス化とブランド戦略
“透明化”飲料が示すこと
新たな価格競争を回避できるか
2017年も安定成長を予想
主要ブランド別動向
2016年 会社別 新発売品一覧

定期購読についてはこちら

本号のその他の内容

好 評 連 載 記 事

NEW PRODUCTS〈清涼飲料・牛乳・乳製品〉
NEW PRODUCTS〈ビール・RTD/酒類〉
NEWS HIGHLIGHTS〈産業ニュース〉
BJ Market report〈毎月の市場概況〉
BJ DIGEST
People & Industry
バックナンバー案内
統計資料
INTERNATIONAL NEWS


お申込み・お問い合わせ


飲料総合専門誌 ビバリッジ ジャパン
株式会社ビバリッジ ジャパン社 販売部 
TEL 03-3989-8707 FAX 03-3989-8727
問い合わせフォームよりお問い合わせいただく場合は、こちらからお願いします。

2024〜2025年のバックナンバー

2025年3月号 No.518LinkIcon
特集:2024年の清涼飲料市場総括と2025年の戦略

2025年2月号 No.517LinkIcon
特別企画:ビール系飲料市場2025
特集:飲料製造のための最新技術・機器

2025年1月号 No.516LinkIcon
特集:飲料缶市場2024/2025

2024年12月号 No.515LinkIcon
特集:飲料の新製品開発—香料

2024年11月号 No.514LinkIcon
特集:PETボトル2024[2]

2024年10月号 No.513LinkIcon
特集:宅配水とミネラルウォーター・フレーバーウォーター
特別企画:洗浄と潤滑の最新技術

2024年9月号 No.512LinkIcon
特集:2024年上半期清涼飲料市場報告

2024年8月号 No.511LinkIcon
特集:PETボトル2024
特別企画:2024年上期ビール系飲料市場

2024年7月号 No.510LinkIcon
特集:機能性飲料市場と機能性素材

2024年6月号 No.509LinkIcon
特集:紙容器2024
特別企画:飲料開発・製造におけるプロセス処理技術

2024年5月号 No.508LinkIcon
特集:フルーツ・野菜ジュース


以前のバックナンバーはこちら

Twitterでもつぶやいています。

定期購読のご案内