本誌立ち読み

特別企画:ビール系飲料市場2023

ビール回帰に光明,18年ぶりの前年超え

 
2022年は,コロナ禍3年目を迎え,経済活動が確実に回復している。その結果,あらゆる産業が回復基調にあり,ビール産業でも同様だ。
2022年のビール系飲料(ビール,発泡酒,新ジャンル)の市場規模は前年比102%と推定され,2004年以来18年ぶりに前年を上回った。しかしながら,回復途上のためコロナ禍前の2019年と比べると9割程度にとどまっており,実質的には18年連続のマイナスといえる。
 ビール系飲料市場では業務用市場の回復に加え,酒税改正により減税となったビールが復活の兆しを見せている。それでもビール系飲料市場の厳しさは変わらず,若年層の獲得と市場の活性化という喫緊の課題は続いている。また酒税改正の第2弾が10月に実施されることから,新たな局面を迎えるであろう。
 本号では,2022年のビール系飲料およびノンアルコールビールテイスト飲料の市場とブランド動向を取りまとめ,さらに2023年の市場展望とブランド戦略についてもリポートする。
続きは本誌をご覧ください

特集の主な内容
値上げとコロナ禍が市場を翻弄
カテゴリー別動向
容器動向,缶の需要はピークアウトか?
踊り場を迎えたノンアルコールビール市場
世界のビール消費量は2年ぶりのプラス
2023年の市場を見通す
メーカー別主要ブランドの動向

定期購読についてはこちら

本号のその他の内容

特集:飲料製造のための最新技術・機器
Brewnomicで実現するサスティナブルな次世代ビール工場 Steinecker GmbH
高タンパク質飲料・植物性飲料向け殺菌システム
物性変化を抑え,素材の風味や色の高い再現性を実現 サノボテクノロジー株式会社
ジュース加工における膜処理技術 日本フィルトレーショングループ株式会社
一般的なタンク洗浄ノズルの特長と選定方法 株式会社いけうち
特集: PETボトル 2022/2023 〈3〉
ボトルB toBリサイクルの行方を考える
新素材:ミヨシ油脂
飲料への白濁感の付与に粉末油脂を提案
トレンドレビュー
リラックス訴求の飲料,コロナ禍で需要拡大
News from U.K.
5つの “ZERO OFF” 2022&で振り返る年の海外飲料

好 評 連 載 記 事

NEW PRODUCTS〈清涼飲料・牛乳・乳製品〉
NEW PRODUCTS〈ビール・RTD/酒類〉
NEWS HIGHLIGHTS〈産業ニュース〉
BJ Market report〈毎月の市場概況〉
BJ DIGEST
People & Industry
バックナンバー案内
統計資料
INTERNATIONAL NEWS

定期購読についてはこちら

お申込み・お問い合わせ


飲料総合専門誌 ビバリッジ ジャパン
株式会社ビバリッジ ジャパン社 販売部 
TEL 03-3989-8707 FAX 03-3989-8727
問い合わせフォームよりお問い合わせいただく場合は、こちらからお願いします。

2024〜2025年のバックナンバー

2025年3月号 No.518LinkIcon
特集:2024年の清涼飲料市場総括と2025年の戦略

2025年2月号 No.517LinkIcon
特別企画:ビール系飲料市場2025
特集:飲料製造のための最新技術・機器

2025年1月号 No.516LinkIcon
特集:飲料缶市場2024/2025

2024年12月号 No.515LinkIcon
特集:飲料の新製品開発—香料

2024年11月号 No.514LinkIcon
特集:PETボトル2024[2]

2024年10月号 No.513LinkIcon
特集:宅配水とミネラルウォーター・フレーバーウォーター
特別企画:洗浄と潤滑の最新技術

2024年9月号 No.512LinkIcon
特集:2024年上半期清涼飲料市場報告

2024年8月号 No.511LinkIcon
特集:PETボトル2024
特別企画:2024年上期ビール系飲料市場

2024年7月号 No.510LinkIcon
特集:機能性飲料市場と機能性素材

2024年6月号 No.509LinkIcon
特集:紙容器2024
特別企画:飲料開発・製造におけるプロセス処理技術

2024年5月号 No.508LinkIcon
特集:フルーツ・野菜ジュース


以前のバックナンバーはこちら

Twitterでもつぶやいています。

定期購読のご案内